5歳6ヶ月の娘Mちゃん、
鬼頭式絶対音感のレッスンを4歳3ヶ月頃から始めて1年3ヶ月程で、
単音検定になんとか合格しました!
絶対音感を付けた方が、
楽器を弾き始めるのが楽だろうし、
頭も良くなるって言うし!
出来ることは、ひとまずやろう!!
と意気込んで始めましたが、
このトレーニング、予想以上にハードでした。
ただでさえ娘に嫌われたくないパパなのに、
「楽しくもないトレーニングを毎日、しかも4回もやらせる人」に降格…
始めは毎回拒否られ、逃げられ
娘の一日の行動パターンを先取りして、
いかに自然な形でレッスンできるか考えたり、
あの手この手で気を引いて
最終的には禁断のご褒美でなんとかやってもらったりもして
でも、カードが増えていくのは嬉しいみたい!
意外と「もうやめたい」とは言ってこないのが救いです。
うちの娘は、「絶対音感」の意味を、
絶対やらないといけない、音感トレーニング
の略だと思っているらしい(笑)
なんだか、
この絶対音感メソッドの醍醐味って、
親がいつも子どもの事を見ていて、
気持ちを汲み取ったり、
声のかけ方を工夫したり、
毎日の変化を感じたり、
いつも笑顔でいるようにしたり、
そうやって、
子供としっかり向き合う習慣がつく事
が一番の成果なのかもしれません。
幼児教育で理想論のようにただ聞かされがちな「マザーリング」が、
なんと自然に身に付くような仕組みなのかも!
そして、ついに3オクターブの音が聞き取れるようになりました!!
Mちゃん、すごいよ!
そんなにピアノの練習してるわけじゃないのに、絶対音感って付くもんなんですね✨
やっててよかった鬼頭式!
このメソッドを作ってくれた鬼頭先生や、
サポートしてくださった中島先生には、本当に感謝です!!
ただ、コードはまだまだ苦戦中!!
おそらくその理由となっているのが、
なんと、こんな大事な時期だというのに、
中耳炎で耳に水が溜まっている状態が、4歳の頃からずっと続いているんです。
毎日4回のレッスンを続けているのですが、なかなか覚えられず、
本人も毎回イライラ。。
コード合格まで続けられるんだろうか…
不安でいっぱいですが、
今後も出来る限りの手は尽くしたいと思っています。
何はともあれひとまず、単音合格おめでとう!!
本当によく頑張ったね。
この毎日の習慣付けが出来てきているだけでも、すごく大きな成果だと思う。
ひとまずは、耳の治療を優先しつつ、
また毎日4回一緒にがんばろうね!